【悲報】神機 ICOM IC-R30が生産終了!『IC-R30の後継機はない!?』SNSなどで衝撃広がる

なんと、アイコムの人気レシーバー『IC-R30』が突然の生産終了に。これにはSNSを中心に驚きの声が広がっている。

その理由についてはウクライナ戦争による半導体の入手が困難になったためなのか、昨今の値上がりが影響しているのか詳しくは不明。

手軽なハンディ型にもかかわらず、下限は0.1~とSSB含むHFから、上は3304.999MHzまで実に幅広く各種電波形式にも対応していた人気機種かつフラッグシップ機が、たった4年で製造終了(しかもIC-R6より先に)とは予想外との声も多く、アイコムの採算性を危ぶむ人も。

さらに悲劇的なのは『IC-R30の後継機はない』とのことだ。

当然、筆者もIC-R30を愛機として2年使用しているが、約8万円のハンディ受信機で、HFの各種電波形式に対応し、洋上管制のUSB、アマチュアバンドの7MHzのLSBなどが気軽に受信できるのは便利である。

短波 HF (High Frequency)と電離層を利用すれば外国との交信も可能!

 

『洋上管制』の解説・・受信改造済みのIC-R6でも航空無線の洋上管制が聞けない2つの理由

 

それに加えて、デジタル対応でデジ簡も受信できるアドバンテージの高さはIC-R30だけが持つものであり、非の打ちようがない優秀な受信機である。もっとも、当時のAORに比べると対応するデジタル波の少なさが、玉に瑕だったのだが。

だが、アナログ・デジタル両対応受信機の中で最も廉価とはいえ、約2万円のIC-R6などと比べれば4倍の価格。購入を躊躇していた人も多いはずだ。

広帯域受信機やアマチュア無線機に限らず、同社としては個人ユーザーを重視するより、警察や企業などと業務機を大口で取引したい思惑があるのかは不明だ。

IC-R30の最終入手チャンスは?

2022年の12月から2023年1月にかけて、再入荷があるようだ。

いずれにせよ、これが最終チャンス。気になる方は予約をしておくと良いかもしれない。

Visited 154 times, 1 visit(s) today