シグナリーファン | 無線受信・自衛隊・警察装備・防災系専門サイト
HF無線

【2025年版】災害時の無線周波数

防災・行政・航空救難・アマチュア無線など、災害が発生した場合に活発になる周波数を解説しています。
アマチュア無線

東北総通の動画がアマチュア無線家から大ブーイング

2月22日に東北総合通信局が公開した動画が、SNS上でアマチュア無線家から総スカンを食らった件をまとめるで。この批判を受けて、3月9日に東北総通は"誤解を招きかねへん表現"を修正した版をアップ。せやけど、いったい誤解って何があかんかったんか...
広帯域受信機

受信機の付属アンテナで受信してはいけない理由

実はNG?付属アンテナで広帯域受信するリスク広帯域受信機を購入すると、標準の付属アンテナが同梱されていますが、実は付属のアンテナをそのまま使っての受信はNGです。その理由は、受信機本体が高性能であっても、付属アンテナの性能がそれに追いついて...
お騒がせ無線

知床観光船、業務無線ではなく アマチュア無線を不正使用

2022年4月23日、北海道知床半島沖にて発生した26人乗りの遊覧船(観光船)「KAZUⅠ(カズワン)」が沈没する事故。当該船舶の沈没という事態の根本的原因については目下、海上保安庁が捜査中ですが、現在までの報道によると悪天候で敢えて出航し...
ミリタリー無線

【極秘任務】航空自衛隊のレーダーサイト、“敵の無線”を黙って収集中

登山やハイキングの際、たまに山頂(一等三角点の場合も)にそびえたつ白いドーム状やゴルフボール型の建造物を目撃してしまう場合があります。これ、実は全国28カ所で『わが国の主権への侵害行為』に対して24時間全力で目を光らせ、ときに対抗措置を実施...
HF無線

ありがたいほど役に立たない無線用語集

無線の世界には、不思議でユニークな用語が数多く存在します。本記事では、航空無線、デジタル無線受信やアマチュア無線の実践でよく耳にする専門用語をまとめました。 🚫 免責事項本用語集に記載された解説や説明は、あくまで無線受信・アマチュア無線に親...
無線機の購入

アマチュア無線機のハンディ機のオススメと使い方

たとえばアウトドアレジャーやエクスペディションのような大がかりな活動でなくても、普段の持ち物はできるだけコンパクトにしたいものです。これはアマチュア無線にも共通して言えることで、そうしたニーズに応えてくれるのが、ハンディ機と呼ばれるトランシ...
お騒がせ無線

CB無線で悪ノリ→仕返しされる『ロードキラー』解説

画像の引用元『ロードキラー (原題・Joy Ride)』配給:20世紀フォックス映画正体を偽るってことは、相手の本気をなめてるってことでもある。世の中には、冗談が通じないヤツもいる。それが、サイコなトラッカーだったら─君なら、逃げ切れるか?...
アマチュア無線

不法無線局を取り締まる総務省総合通信局(総通)とは?

アマチュア無線をはじめとするさまざまな無線に妨害を与える存在として問題視されているのが「不法無線局」です。不法無線局とは何か不法無線局は、無資格・無免許で無線局を運用したり、電波法に定められたルールを守らずに勝手に電波を発射する悪質な無線局...
無線とエンターテイメント

迷彩男と無線少女(!?)たちの“熱いミッション”…七人のおたく

脚本家によると、「アマチュア無線は冒険アイテム」であるという……。ミリタリーオタクの主人公・星(演・南原清隆)にスカウトされた格闘技オタクの近藤(演・内村光良)、Macintoshを愛するIT会社の社長・田川(演・江口洋介)、その恋人である...
広帯域受信機

Flightradar24を航空無線受信で便利に使う

航空機の追跡がもっと簡単に!定期便の動きをリアルタイムで追える便利なツール近年、航空機の追跡は以前に比べて格段に簡単になりました。特に、ルートがほぼ決まっている定期便の場合、緊急事態でもない限り、航路を大きく外れることは少ないため、航空機の...
error: Content is protected !!