交通関係 警察のパトカー専用ドライブレコーダーとは? 煽り運転を発端とする交通トラブルなどの事件増加で、警察の煽り運転取締りが強化されていますが、ドライブレコーダーはドライバーにとって心強い装備品です。取り締まり当局側でもドライブレコーダーを配備していますが、どうやらパトカー専用ドライブレコー... 2025.02.20 交通関係車両および装備
交通関係 パトカーはリミッターを解除されている?いない? 日本で製造される車両は国内メーカーの自主規制により、時速180kmで作動するリミッター装置が搭載され、時速180km以上は出せない仕組みであるのはご承知のとおり。ただし、日本へ外国車が輸入される際、リミッターを搭載したり、時速180kmに設... 2025.09.27 交通関係車両および装備
U.S Police column ランチャー式GPS発信器投射機材「Starchase」とは 画像の引用元 Lynnwood police adopt new GPS technology to safely track fleeing suspectsGPS発信器投射システム「StarChase(スターチェイス)」は、アメリカの一... 2025.06.13 U.S Police column
銃器 【日本警察が使うベレッタM92】SITが採用した理由&アメリカでの歴史とスペック解説 アメリカの法執行機関では、1990年代を中心にイタリアのベレッタ92シリーズ(M92)が広く使用されていた。この銃は主に80年代中盤から2010年代にかけて、「M9」として米軍のサービスピストルに制式採用された実績から主に軍・法執行機関や銃... 2025.06.04 銃器
その他考察 津軽海峡を渡った通報─青森→北海道の警察が110番受けた理由は基地局がつなげた想定外 皆さんは北海道新聞さんや北海道の警察さんは好きですか?僕は大好きです。今日は連日記録的な灼熱の北海道にまつわる、ちょっと涼しいお話をしたいと思います。今やスマートフォンが1台あれば、衛星通信によって山の上でも災害時でもつながる可能性が高まり... 2025.09.24 その他考察
事件・事故 【衝撃】覆面パトが緊急走行!?→交差点で一般車と事故→運転手ら車内篭城→周囲『警察官の前に人としておかしいやろ!』→本物警察さん『あれは偽ものです…』 著名な警察マニアによる衝撃的な事件深夜、青の交差点を走っていたタクシーが、赤信号を無視した車両とガッチャマン。激しい衝突音が。乗用車側のルーフには赤色灯。まさかの覆面パトカーとの事故!?ところが、それは“偽覆面”だった‥‥!緊急車両を装った... 2024.02.18 事件・事故
警察の装備品各種 “東京オリンピック警備公式けん銃”!?日本警察が新配備のH&K SFP9(VP9)、自衛隊モデルとは「別仕様」の模様 日本警察といえば、長らく「ニューナンブM60」や「SIG P230」といったリボルバーや小型オートが主力。しかし、時代の流れとともに「第一線の地域警察官のけん銃が5発装填の回転式でいいのか」ということになったのか(!?)、ついに警視庁の地域... 2025.05.15 警察の装備品各種銃器
地域部 都道府県警察航空隊とヘリコプターの運用 都道府県警察航空隊とヘリコプターの運用現代の警察活動において、ヘリコプターは必要不可欠な装備となっており、空からの捜査支援や広報、採証、捜索救難、輸送、交通状況の巡視など、さまざまな任務に活用されています。また、迅速な展開能力を活かし、指揮... 2025.09.17 地域部警察の装備品各種
ニューナンブ関係 選挙演説中に“空包”を投げつけた女性が“ニューナンブのようなもの”の画像をツイートし騒然&大炎上!→削除からの意外な事実判明! 『アメリカ製の拳銃なんてイモだよ。ニューナンブこそ、ニッポンのお巡りさんの象徴だと思わないか』とは警察小説の旗手である鳴海章さんの小説『ニューナンブ (講談社文庫)』からの引用です。次世代の官用けん銃として後継機種のM37エアウェイト、さら... 2025.02.22 ニューナンブ関係事件・事故
交通関係 人気(!?)の埼玉県警WRX S4(ブルー)交通覆面パトカー、事故で損傷か 記事内の引用について 神奈川の撮りパト@Maniapoliceさんより各地で「出待ち撮影お断り」と掲示する警察施設が増えつつあるようだが、それが現場職員の判断なのか、組織としての方針なのかは明らかではない。筆者お気に入りの「琴似庁舎出待ちス... 2025.02.20 交通関係警察の装備品各種