「アマチュア無線」などが登場した映画や漫画、アニメなど(エンターテイメント作品)を総合的に紹介するカテゴリーです。

【特集】「戦うオタク、島へ行く」──迷彩男と無線少女(!?)たちの“熱いミッション”…七人のおたく(1992年)
脚本家によると、「アマチュア無線は冒険アイテム」であるという……。 ミリタリーオタクの主人公・星(演・南原清隆)にスカウトされた格闘技オタクの近藤(演・内村光良)、Macintoshを愛するIT会社の社長・田川(演・江口…
アマチュア無線+航空無線÷警察x自衛隊
「アマチュア無線」などが登場した映画や漫画、アニメなど(エンターテイメント作品)を総合的に紹介するカテゴリーです。
脚本家によると、「アマチュア無線は冒険アイテム」であるという……。 ミリタリーオタクの主人公・星(演・南原清隆)にスカウトされた格闘技オタクの近藤(演・内村光良)、Macintoshを愛するIT会社の社長・田川(演・江口…
画像の引用元『ロードキラー (原題・Joy Ride)』配給:20世紀フォックス映画 正体を偽るってことは、相手の本気をなめてるってことでもある。 世の中には、冗談が通じないヤツもいる。 それが、サイコなトラッカーだった…
IC-R6と言えば、言わずと知れたアイコムの広帯域受信機。 アマチュア無線、航空無線、消防・防災・鉄道無線、そして一部の”ナニ”な受信層にも愛され続ける、受信機界の名機や! そんなIC-R6が………
画像の出典『ナイトクローラー』(C)オープン・ロード・フィルムズ / ギャガ ひょんなことから事件事故の最前線で報道価値のあるスクープ映像だけを撮り、テレビ局にそれを売りつけるストリンガーという職業に魅了され、成り上がっ…
北海道根室市の根室半島の付け根に位置し、太平洋に突き出た落石岬(おちいしみさき)。 20世紀初頭、その落石岬(現・灯台横)の付け根にかつて開局した無線局が北海道の無線発祥の地ともされる『落石無線送信所』です。 のちに受信…
画像の出典 Shot in the Dark (TV series) より (C) Netflix 警察無線を受信するための受信機を車に何台も積み込み、事件の第一報を傍受、警察無線通話コードを一瞬で解読し、“取れ高の良い…
『あいつと俺』っちゅう、アマチュア無線が登場する作品、知っとる? 『ああ、ひょんなことから体が入れ替わってしもた少年少女の話やろ?』て思ったそこのあんた。 それはな、「君の名は」…やなくて『おれがあいつであいつがおれで』…
当サイトでも「アマチュア無線の出るマンガやアニメ」というテーマを続けてきたが、今回取り上げるのは、1983年から1985年にかけてTBS系列で放映された全127話の科学教養アニメ『ミームいろいろ夢の旅』、その第73話「宇…
かつての映画やドラマといった娯楽作品へのアマチュア無線の登場機会は意外と多いもの。 中でも円谷プロ作品の特撮物、当時の刑事ドラマにもかなりの頻度で登場したそうですが、漫画やアニメの世界ではどうでしょうか。 この記事では『…
2008年に公開されたスタジオジブリのアニメーション映画『崖の上のポニョ』には、災害や緊急時の対応について考えさせられる要素が豊富。 今回は本作で描かれるアマチュア無線運用シーンを災害時の情報伝達手段という観点から取り上…