【ライブ配信あり】ロシア軍の短波無線局『UVB-76』が電波ジャックされ日本の美少女アニメの主題歌が流れた?

ロシアのモスクワ近郊の村から、4625kHzか6998kHzの周波数使て、SSBモードで短いブザー音を24時間ずーっと流れとる「UVB-76」、通称 “The Buzzer”(ザ・ブザー)

ソ連時代から今もずーっと続いとる目的不明の無線局なんや。

画像の出典 Google マップ

送信所の移転と現状

2010年9月までは、モスクワの北西40kmにあるポヴァロヴォ近郊のヴォイェニ・ゴロドックっちゅう場所にあったんやけど、その後移転。

今はモスクワ州ナロ=フォミンスク第69通信基地から送信されとるらしい。

このUVB-76、ただのブザー音だけやなくて、たま〜にロシア語の肉声で英数字を読み上げたりすることがあるんや。

せやから、ナンバーステーション(乱数放送局)ちゃうかって噂もある。

【陰謀論とラヂオ】日本人拉致との関連性を指摘されている北朝鮮によるA3放送とは?

UVB-76の謎と陰謀論

ロシア政府(ロシア連邦議会下院国防委員会)は一応、形式上その存在だけは認めとるが、目的などは明かしとらんのや。

したがって、この無線局の目的については色んな説があるんや。

  • 電離層の研究
  • モスクワが他国から核攻撃を受けず無事であることを、各地の軍部隊に知らせるため
  • 何らかの軍事通信の一部
  • 単なるロシア軍の”無線占有”戦略(ほっとくと他に使われるから、とりあえず埋めとる)

以下の動画でUVB-76のライブ放送を聴けるで。不気味なブザーの音やで。

こっわ!へたな心霊動画よりシュールで怖いわ。

UVB-76の放送内容

ともかくな、こんなふうに通常の放送では特定の周波数帯域(4625kHzまたは6998kHz)でブザー音を絶え間なく送信しとるんがUVB-76や。

①ブザー音

これがUVB-76の特徴であり、俗称の由来。

基本的には、四六時中「ブーーー……ブーーー……」っちゅう耳障りな古めかしいブザー音が延々流れとる。

24時間365日、ブザーが止まらん。

チャンネルマーカー説もあるで。つまり、普段は送信する内容はないけども周波数を占有しておきたい場合にやる行為や。

②音声メッセージ

時々、ブザー音が止まって、ロシア語の音声で英数字の列などナンバーステーション形式のメッセージが読み上げられる。

「УВБ-76」っちゅう識別信号が含まれることもあるんや。

③ナンバーステーションの可能性

こういう乱数読み上げは、昔からスパイの通信手段として知られとるんや。

せやけど、今の時代にそんなもん使うんか?って疑問もある。

ほんまに軍事目的なんか、それとも単なる電波ジャックの囮なんか……?

“UVB-76″の正確な目的や運用者については多くの仮説や陰謀論めいたものも存在するが、ご覧のように何もかも謎やで!

2024年、ロシアが声明発表

今までロシアは公式に認めてもいなかったこのUVB-76。

ところが、2024年12月18日、ロシア連邦議会下院国防委員会のアンドレイ・カルタポロフ委員長は、 UVB-76について、ロシアのメディア「パルラメンツカヤ・ガゼータ」に語ったところによると「この無線局は独自の機能と独自の重要な任務を持っている。核ミサイル関係は無関係である」と強調したそうや。

詳細は不明やが、一部専門家が可能性を指摘していた、ロシアが使用していると推定されている核兵器自動制御システム、いわゆるデッドハンド機能(システマ・ペリメートル)説は否定された形やな。

つまり、このUVB-76局からの信号が途絶えた場合、首都モスクワが消滅したとシステムが判定し、自動で核ミサイルが発射されるっちゅうあれや。

もちろん、軍事保障に関して国家が手の内を明かすわけないから、事実かどうか確かめる術はないで。

無線フーリガンによる『うまぴょい伝説』事件

このUVB-76、実は2022年、何者かに電波ジャックされてもうたんや。

まあ、インターネットに対するハッキング行為は有名やが、ラジオ放送でも乗っ取りがあるんや。ラジオフーリガン行為やな。

ニューズウイーク日本版はこのように伝えとるで。

ロシア暗号放送が電波ジャックされ、江南(カンナム)スタイルを奏でる

一連の不可思議な放送内容は話題を呼んだが、暗号放送局がなにか特異なメッセージを発信しようとしていた可能性は低いようだ。第三者が興味本位で電波ジャックしたものとみられている。放送は現在復旧し、再び単調なブザー音を送り出している。

引用元 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98001_1.php

で、「うまぴょい伝説」(ウマ娘の主題歌)や、K-POPの「江南スタイル」が流されたんやで。

さらに、『君が代』まで放送されたっちゅうから、これはもうカオスや。

誰がやったんか、どこの国のヤツなんかはわからんで。しかし、もう完全に「おもちゃ」にされとる感が否めへん。

ロシア連邦議会下院国防委員会もその存在を認める国家運営の無線局のはずが、こんなんなってしもたら、ほんまに重要通信が機能しとるんかすら怪しいわな。

曲がりなりにも軍事目的と推察される無線局なんやし、これらの悪質ないたずらに武力で対抗したのか、知らんけどね。

そもそも、やるほうも度胸ありすぎるやろ。バレてロシア連邦保安庁相手にジャンプ土下座しても、あっちはそんな情け容赦ないで……。


まとめ

UVB-76の謎は解明されるんか?

世界中のアマチュア無線家や短波リスナーがずーっと監視しとるけど、未だに正体はハッキリせえへんのや。

  • 軍事通信なんか?
  • ナンバーステーションなんか?
  • それとも単なる”使用済み”の周波数なんか?

いまだに真相は謎なんや。というか、前述のロシア連邦議会下院国防委員会のアンドレイ・カルタポロフ委員長は「詮索すな!」と言うてるんや。

この人、結構できる人っぽいで。ウクライナ侵攻で自国に有利な戦況ばかり言うロシア軍の高官らに「嘘ばっかつくな!」と言うとるからな。

とまあ、もしかしたら、これから先またハッキングされて「宇宙刑事ギャバン」の主題歌とか流れるかもしれへんで……?それで第三次世界大戦の幕開けとなったら…?ギャバンで地球滅亡したら、シャレにならんで!あかんで!

短波の世界は、こんな怪電波がしょっちゅう飛び交ってて気味が悪いで!まあ、それが人を惹きつけるんやがな…。

HF無線の世界はアングラだった・・・やべえ通信まとめ(傍受の際は当該工作機関から十分に適切な社会的距離を保つ必要あり)

 

せや、短波の世界っちゅうのは、ほんま不思議や。ラジオっちゅうたら、普通はFMやAMしか聞かんやろ? でも、もっと広い世界があるんやで。それが 「短波」 や。

短波帯は、地球の電離層っちゅうもんに反射して、めっちゃ遠くまで届くんや。せやから、日本におってもロシア、中国、アメリカ、はたまたアフリカの放送まで聞こえたりする。夜になると、さらに電波のコンディションが良くなって、昼間には聞こえへんような遠い局まで拾えるようになるんや。

でもな、この短波の世界、ただの海外ラジオが聞こえるだけちゃうねん。世界中の怪しい電波が、そこらじゅうに飛び交っとるんや……!

せやけど、くれぐれも深みにハマりすぎんようにな。短波の世界は、どこまで行っても謎やからな……。