シグナリーファン@自衛隊

  • シグナリーファンTOP
  • サイト運営と著作権
  • アマチュア無線
  • HF無線
  • 警察無線
  • 消防無線
  • 航空無線
  • 洋上管制
  • ミリタリー無線
  • フリーライセンス無線
  • エンタメ無線
  • 広帯域受信機
  • ラジオ放送と歴史
  • お騒がせ無線
  • Flightradar24
  • デジタル・タクシー無線
  • 【2025年版】大規模災害時サバイバル無線の周波数解説
  • 「スカイキング、応答するな」
  • 警察まにあちゃん
  • 自衛隊ネタ
  • 装備品
  • 自衛隊の職種
  • 自衛隊のごはん
menu

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • 自衛隊のごはん
  • 自衛隊の職種
  • 自衛隊の解説
  • 装備品
自衛隊の解説

自衛官の結婚事情

2025.02.13 sdf

自衛官の結婚に制限はあるのだろうか。結論から言えば、婚姻の自由は日本国憲法第24条で認められており、自衛官だからといって、その権利が奪われることはない。 現状では結婚相手の国籍の制限などはなく、どこ国の誰と結婚しても当事…

装備品

自衛隊に配備された小火器各種

2025.02.13 sdf

自衛隊に配備された小火器、それに試作で終わり採用されなかった一部も掲載!グリースガンから20式小銃まで。 自衛隊では国産の64式または89式を陸海空の制式小銃としているほか、昨今では特殊部隊や狙撃手に限り、より高性能の銃…

自衛隊の解説

自衛隊から逃げ出す『脱柵』とは?

2025.02.13 sdf

2010年が懐かしいやんけ!選びたい放題。落とし放題。何が?自衛隊さんの求人。 画像の引用元 http://www.asahi.com/special/08017/TKY201002080379.html 気がつきゃ20…

自衛隊のごはん

国際平和協力活動で隊員たちが現地で食うメシ事情

2025.02.13 sdf

さて、自衛隊では国連が紛争に介入する国際平和協力活動UNミッション、平和維持活動(PKO)や、大規模な災害が発生した場合に、救援のため行う海外人道支援活動を幅広く行っています。 UNDOF 国連兵力引き離し監視部隊 Un…

自衛隊の解説

陸海空自衛官に課せられた「品位を保つ義務」と「挙措容儀基準」とは?

2025.02.13 sdf

陸海空の全自衛隊員には自衛隊法第58条で品位を保つ義務が課されているため、脱色、茶髪、キンパツや長髪は認められない。 男性隊員ならば、基本的に髪を伸ばすことはできず、短髪スタイル。女性自衛官ならば、髪が長い場合には後ろで…

自衛隊の職種

自衛隊の曲技飛行隊は3部隊!実は「ブルーインパルス」だけではないのだっ!

2025.02.13 sdf

世界各国軍では曲技飛行隊を編成しており、さまざまな国家的イベントの他、航空ショーにおいてアクロバット飛行を展示するのが彼らの任務。自国の納税者のみならず、同盟国や友好国においても、その高度な操縦技術をアピールすることも少…

自衛隊の解説

自衛隊PXは訓練用品から特殊雑誌まで揃う!?

2025.02.13 sdf

迷彩グッズから特殊雑誌まで売っている『自衛隊の中のお店』とは? 教育期間中の新隊員などは容易に駐屯地や基地の外に出ることが許されない。しかし、生きている限り、休息は必要だ。そこで駐屯地や基地では隊員が福利厚生で利用できる…

装備品

陸上自衛隊の戦闘装着セットと防弾チョッキの謎

2025.02.13 sdf

自衛官に貸与される戦闘装着セットは迷彩服やバックパック、そのほか被服などの個人装具で構成されており、戦闘職種の陸上自衛官にとっては基本装備。 戦闘装着セットの重量は? ではその重量は総計でいくらでしょう。迷彩服、半長靴、…

装備品

自衛隊の迷彩用顔料(ドーラン)の塗り方

2025.02.13 sdf

訓練中の自衛隊員は顔を単一の暗緑色で塗りつぶしたり、まるで西瓜のような模様を描いている状況があります。 これは「擬装(ぎそう)」と 呼ばれるもので、擬装に使う塗料を米軍では「フェイスペイント」や「カムフラージュ・メイク」…

装備品

自衛隊の5.56mm機関銃MINIMIはFN M249 MINIMIを住友重機で国産化した装備品

2025.02.13 sdf

「5.56mm機関銃MINIMI(ミニミ)」は米軍も採用するベルギーFNハースタル社のM249″MINIMI”を住友重機で国産化した軽機関銃(LMG)です。2019年度までライセンス生産で、4,9…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

新着エントリー

  • アメリカ軍のスナイパーとフィクショナル作品 2025.04.19
  • 弾道ミサイル迎撃のための日本の防備 2025.04.18
  • 9mm機関けん銃が『ゴミ』と呼ばれる理由は? 2025.03.21
  • 自衛隊体験入隊とは? 2025.03.18
  • 自衛隊の国内外の映画各種!日本の自衛隊を積極的に描いてくれる外国映画業界は意外にも韓国だが、隊員が嬉しくない理由とは 2025.03.18

カテゴリー

  • 自衛隊のごはん
  • 自衛隊の職種
  • 自衛隊の解説
  • 装備品
  • シグナリーファンTOP
  • サイト運営と著作権
  • アマチュア無線
  • HF無線
  • 警察無線
  • 消防無線
  • 航空無線
  • 洋上管制
  • ミリタリー無線
  • フリーライセンス無線
  • エンタメ無線
  • 広帯域受信機
  • ラジオ放送と歴史
  • お騒がせ無線
  • Flightradar24
  • デジタル・タクシー無線
  • 【2025年版】大規模災害時サバイバル無線の周波数解説
  • 「スカイキング、応答するな」
  • 警察まにあちゃん
  • 自衛隊ネタ
  • 装備品
  • 自衛隊の職種
  • 自衛隊のごはん

©Copyright2025 シグナリーファン@自衛隊.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!