覆面パトカー | ページ 2 | シグナリーファン@セキュリティ

覆面パトカー

U.S Police column

在日米軍の「覆面パト」その実態――赤青灯・USサイレン搭載の「USポリス仕様」

バナー画像の引用元 B4S4_110 (@B4_110)米軍では、米陸軍犯罪捜査司令部(CID)や海軍犯罪捜査局(NCIS)、空軍特別捜査局(OSI)といったそれぞれ独自の法執行機関を設置しています。これらの捜査官は米国内のFBIや連邦保安...
地域部

【覆面も白黒パトも乗りこなす】警視庁「遊撃特別警ら隊」の機動力と実力

自動車警ら隊同様、街頭犯罪予防活動を担う遊撃隊・・その最大の特徴は「神出鬼没な機動力」と「職務質問技能の専門化」パトカーを機動展開の手段として積極的に活用し、広域的な職務質問に強い自動車警ら隊です。実は、さらに神出鬼没で職務質問のプロ集団と...
交通関係

交通覆面で最も重要な装備『前面赤色警光灯』に見る追尾式速度違反取り締まりは論争にも…

前回は交通覆面パトカーに搭載されている各種装備品について総合的にご紹介しました。もし未読であれば、一読いただければと思います。ざっと挙げますと、交通覆面パトカーには上記の装備品が搭載されていますが、今回はフロントグリル内に秘匿搭載された「前...
その他考察

『SERENA』は覆面パトカーを歌っている?

あなたは「SERENA(セレナ)」と聞いて、何を思い浮かべますか?おそらく多くの方にとって、それは日産自動車の人気ミニバンではないでしょうか。では、この曲のタイトルに「SERENA」とつけたアーティストの意図は、セレナに乗って出かける幸せな...
車両および装備

王将フードサービス前社長射殺事件被疑者の長距離護送で投入された“防弾車両”こと「小型遊撃車」とは

バナー画像の出典 京都新聞京都市山科区に本社を構える王将フードサービスの大東(おおひがし)隆行・前社長(当時72歳)が、2013年12月19日に射殺された事件──。その捜査に、2022年10月28日、大きな進展がありました。京都府警と福岡県...
刑事部

隠密捜査覆面バイク『トカゲ』の任務は遊撃捜査と身代金受け渡しの現場斥候

都市の影を駆ける──コードネーム“トカゲ”という警視庁警察官の存在「トカゲ」とは、覆面バイクに乗って捜査活動を行う警視庁捜査員、特にSIT(特殊事件捜査係)に所属する者たちを指す通称である。その任務は多岐にわたり、初動捜査、監視、追跡などを...
刑事部

身代金誘拐や立てこもりなど凶悪事件に対処する刑事部捜査一課の『SIT』とは

各都道府県警察本部の刑事部捜査一課には、身代金目的の誘拐事件や立てこもり事件など、重大かつ凶悪な事件に迅速かつ的確に対応するため、少数精鋭で構成された捜査班が設置されています。これが、いわゆる「SIT(エスアイティー)」、すなわち特殊事件捜...
U.S Police column

NYPD「タクシースクワッド」に配備されるタクシー偽装型覆面パトカー

諸外国には日本のジョーシキからは想像もつかない度肝抜かれる警察車両が存在するもの。とくに米国では、半分だけ正体を露見させた"ステルス"覆面パトカーや…日本警察では市民感情の悪化を恐れて配備が憚られる「ほかの業種の車両に偽装させた覆面パトカー...
U.S Police column

米国史上でも類を見ないニセ覆面パトカー凶悪事件!『ブルーライトレイピスト事件』とは?

悪意ある一部の人間が警察車両のように見せかけた車両を使い、違法行為を行う事件が各国で後を断ちません。日本の福岡県ではこんな事件も。偽覆面パトカーが市民を狙う?──アメリカで相次ぐ"自称警官"の事件アメリカでも日本と同じく、偽の覆面パトカーに...
刑事部

機動捜査隊に配備される機動捜査用車と搭載装備品とは?

今回は機動捜査隊に配備される車両『機動捜査用車』と、その搭載装備品について考察します。機動捜査隊では伝統的にセダン型の機動捜査用車(覆面パトカー)が隊員の"足車"となっています。その仕様について、今回は警察庁の正式な調達仕様書を基に詳しく見...