2月, 2025 - シグナリーファン@セキュリティ - Page 2

2025-02

警察の装備品各種

機動隊の特殊車両は装甲車だけじゃないぞっ!武骨なフォルムの特型警備車だけじゃなく、レスキュー車や資材搬送車、トイレカーにも萌えろ!

各警察本部警備部に編制される機動隊。機能ごとの部隊も編成される機動隊では、多様性とニーズに応じた各種の特殊車両が配備されている。機動隊が運用する特殊車両は多岐にわたる。集団警備には金網付きの遊撃車、暴徒排除には放水車が投入される。さらに、銃...
その他考察

刑事ドラマに警察はパトカーなどの撮影協力をしてくれるの?

刑事ドラマには、パトカーはもちろんのこと、消防車や救急車、さらには警備会社の現金輸送車のような特別な車両が欠かせないもの。こうした車両が用意されてはじめて、臨場感のあるシーンが成立し、ドラマとしてのリアリティも確保されます。しかしながら、緊...
事件・事故

【文春スクープ】『本物の大阪府警の制服を着た詐欺師』が女性騙して195万円詐取!制服は『親族の現職警察官』から盗まれていた……

『マニア』と一言で言っても、あっち側に行っちゃった犯罪者と、そうではない人の二種。今回の話題はもちろん、あっち側に行っちゃった犯罪者による卑劣な犯罪行為。偽の警察手帳に制服、けん銃らしきモノ……。警察官との結婚を餌に、各種警察グッズを使って...
事件・事故

福岡県警が「警察官への蔑称やめて」と訂正要請――背景に何が?

「警官」という言葉に、実は警察当局が強い違和感を抱いている──。普段の会話やニュースでもよく耳にする「警官」という表現。しかし福岡県警察本部は、ある事件報道でのこうした呼び方に対して「やめてほしい」と異例の要請を行っています。「警察官」と「...
交通関係

【朗報】煽り運転するドライバー、『危険性帯有者適用』にご注意

2017年、東名高速で家族の乗った車が高速上で煽られたうえ、前方に割り込まれて強制停車させられ、降りてきた男に因縁を付けられ、夫が引きずり出されたところに後続車が突っ込み、被害者夫婦が命を落とした『東名高速事件』が発生しました。犯人が被害者...
その他考察

【動画】安倍元首相の国葬にて首相SPが現場警備責任者の不手際を見かねて指示出し→責任者が『うるさい!黙れ!口出すな!』と市民の前でSPを罵倒→大炎上!

罵声が飛んだのは2022年9月27日に行われた安倍・元総理の国葬における現場警備の一コマでした。何台もの警察車両が霞ヶ関のある交差点を通過する中での出来事です。7月に奈良県内で演説中の安倍・元総理が狙撃され、警護対象者の後方が無防備だったこ...
各部門

スカイマーシャル(航空機警乗警察官)とは?

日本が欧米の「連邦航空保安官(Federal Air Marshal)」に倣い、スカイマーシャルを導入したのは2004年のことです。「航空機内で行なわれた犯罪その他ある種の行為に関する条約」という条約と機長権限各国の航空会社が運航する旅客機...
ニューナンブ関係

選挙演説中に“空包”を投げつけた女性が“ニューナンブのようなもの”の画像をツイートし騒然&大炎上!→削除からの意外な事実判明!

『アメリカ製の拳銃なんてイモだよ。ニューナンブこそ、ニッポンのお巡りさんの象徴だと思わないか』とは警察小説の旗手である鳴海章さんの小説『ニューナンブ (講談社文庫)』からの引用です。次世代の官用けん銃として後継機種のM37エアウェイト、さら...
各部門

【悲報】警視庁SPさん、警護対象者の「動く壁」だった

内閣総理大臣や総理経験者、国賓などの身辺警護を任務とする警視庁警備部警護課所属のSP(セキュリティ・ポリス)。普段はフォーマルなスーツ姿で総理大臣や各国の貴賓などVIPの周りを固め、一旦事あらば上着の下に隠した15連発のベレッタやグロックけ...
フィクション作品考察

「刑事がこんな車に乗るのか?」というセリフから考える「アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(The Other Guys)」

ハリウッド映画に登場するパトカーといえば、重厚なアメリカンセダンやマッチョなSUVが定番。ところが、この映画では、よりによってプリウスがそれに取って代わっている。しかもこのプリウス、脇役ではない。物語を通じて異様なまでに何度も名前が言及され...
error: Content is protected !!
PAGE TOP